6/25 いわき復興モヤモヤ会議にワールドカフェ実行委員も加わります!

こんばんは!
ふくしまワールドカフェ実行委員の高橋です!


気がつけば、あっという間に震災から3ヶ月。
もう3ヶ月経ったのか、それとも、まだ3ヶ月なのか…
なんだか、時間の感覚が分からなくなりますね。


こうして時間は過ぎていくのですが、それにともない、
さまざまな思いや考えが頭をめぐります。
「復興」に向けて自分は何かできるのではないか、何かしたい…


そんな“モヤモヤ”、あなたは持っていませんか?



そんな方は、6/25にいわきの芸術文化交流館「アリオス」に
ぜひ、お越しください!


題して、「アー!?ト おどろく いわき復興モヤモヤ会議」が行われます!

(詳細は、こちら


アーティストや起業家、会社員、主婦、学生、さまざまな立場の人が、
さまざまな思いをいだきながら、「まちの未来を想い描く、自由な語り場」
がここにはあります。


『まちの「復興」という大きなテーマも、
アートを起点に考えれば、オモシロクなる!』
そんなメッセージがこの会にはこめられているようです。


この会は、気軽な雰囲気で議論をする「ワールドカフェ」スタイルの会議。


今回は「ふくしま100人ワールドカフェ@郡山」のゲストスピーカーであった、
ethicafe代表の末永早夏さんとのつながりから、この会のファシリテーターとして、
ふくしまワールドカフェ実行委員メンバーを4人派遣して協力することになりました!


これまで、いわきでも講座を開催してきましたので、
今回はどんな方がいわきで集まるのか、とても楽しみです。


こうした、「話す場」「対話をする場」がこそが、
「復興」への第一歩ではないかと感じます!

2011年のふくしまワールドカフェ実行委員会もよろしくお願いします!

こんばんは!
ふくしまワールドカフェ実行委員会の高橋です。

4月も今日で終わり、あと少しで震災から2ヶ月が経とうとしています。
みなさま、お元気でしょうか。

2010年は3回のファシリテーション講座に、100人ワールドカフェを加え、
それぞれのイベントすべてが福島県内のみなさまに支えられて、
事業を行っていくことができました。

そのなかで、普段の生活ではなかなか知り合えない会津といわきの
方がつながったり、講座の参加者の方が自分たちの団体でワールドカフェ
を実践したりするなど、新たなネットワークの構築や新たなスキルの実践が
少しずつでありますが、カタチになったのではないかなと思っています。


さて、2011年のふくしまワールドカフェ実行委員会は、
この震災を受け、また新たなカタチで事業を進めていこうと考えています。

現在、当団体で東京に在住しているスタッフがおり、そちらで福島の復興に
向けた取り組みを進めております。 
風評被害を考える会」や「復興に向けて私たちにできることは何か」を
テーマに、福島県出身の方々が集まり、ワールドカフェを通してみなさんの
知恵やアイディアを出し合っています。

今後はこうした動きを福島県内でも行い、東京と福島両面から「ふくしまの復興」
へ向けた取り組みをしていきたいと考えています。

ふくしまの復興を考えたときには、ふくしまの人たちが頑張っていくことが
もちろん一番大事になってきますが、それだけでは復興はできません。
ふくしまを思う県外の人たちの協力や理解があってこそ、ふくしまの人たちの
力が発揮できるのだと思います。

具体的には、東京では現在行っている「風評被害を考える会」を始めとする
イベントを開催し、ふくしまでは郡山や会津を拠点として、同じような
復興に向けてのイベントを開催していきたいと思います。

ふくしまでは今後の様子を見ての開催となり、追ってご報告ということに
なりますが、その間は、東京でのイベントの様子をこのブログを通じて
発信していきたいと考えています。

さらに、東京のイベントに参加してくださった方々と今まで当団体の
イベントに参加してくださった方々との交流会なども開催していけたらと
思っています。


2011年のふくしまワールドカフェ実行委員会は、また違う形でのイベント開催を
していく予定になりますが、何卒、今後ともよろしくお願いいたします。


ふくしまの復興に向けて、ともに頑張っていきましょう!!

「ふくしま100人ワールドカフェinこおりやま」無事終了!!

こんにちは!
ふくしまワールドカフェ実行委員会の高橋です!


先日の12月4日に行われた「ふくしま100人ワールドカフェ」が
無事、終了いたしました!!


当日はあいにくの強風で電車やバスが運行できないなか、
80人もの方々が参加してくださいました!
本当にありがとうございました!!

強風で来られなかった方々が多くいらっしゃったことがとても残念です。



会場は、郡山市の橘公民館。
会場には、福島県内各地、そして東京から来てくださった、
中学生〜60歳代の年配の方々までの幅広い層の参加者が一挙に集まりました。


今回の「ふくしま100人ワールドカフェ」の目的である、
「世代や分野を超えた異世代・異業種交流」。
こんな若者からご年配の方々が一挙に集まる場というのはそうそうないですよね。
それが、ここに実現できたことに、まずは大きな意味があるのではと思います。



2人のゲストをお呼びした「キーノート・ディスカッション」では、
株式会社ethicafeの末永早夏さん(いわき市)、株式会社明天の貝沼航さん(会津若松市)の対談がここで実現しました!


社会にあるさまざまな問題に気がついたひとりひとりがどれだけ「行動」に
うつせるか、その大切さを教えていただきました。
貝沼航さんが仰る、「気がついた人の責任」。
これこそが、私たち市民ひとりひとりに必要な意識なのではないかと思います。



ワールドカフェでは、8つのテーマで大いに語り合いました!
ひとりの「つぶやき」が次々と新たなアイディアとして表れる、つながる、
そんな瞬間が多くありました。



今回のワールドカフェでは、福島市郡山市会津若松市いわき市福島県
の各地域のネットワークが一挙に集まったこともあり、参加してくださった方
どうしが互いに連絡先を交換しあう様子が見られ、会が終了した後も、話が
つきないようでした。
それだけ、この場で得た気づきや学び、そしてつながりというものが深かった
のではと思います。


さて、ふくしまワールドカフェ実行委員会の今年の活動はこれで終了となりますが、
来年も引き続き、形をかえて事業を行っていく予定です!
今年一年、みなさまから得たご要望や、講座を通して見えてきた現状や課題を
今一度、実行委委員会で話し合い、来年もよりよいものをつくっていきたいと
考えています。


まだまだ任意団体ではありますが、今後とも、
ふくしまワールドカフェ実行委員会をどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ明後日開催!「ふくしま100人ワールドカフェ」テーマ決定!!!

こんにちは!
ふくしまワールドカフェ実行委員会の高橋です!


いよいよ、12月にも入り、明日には「ふくしま100人ワールドカフェ」
が開催いたします!!!


現在もまだまだ参加者募集中でございます☆
みなさんの申し込みをお待ちしております!!
https://pro.form-mailer.jp/fms/3db473519464


学生は、福島大学だけではなく、会津大学日本大学、そして高校生からも
申し込みをいただいております^^
社会人の方も、市役所職員や教員、民間企業のかたなど、
世代を問わず様々な分野の方々がいらっしゃいます!


みなさまの参加を心よりお待ちしております!



【ワールドカフェテーブルテーマ決定!!】


さて、長らくお待たせしました!
今回のワールドカフェは「ふくしまの新しい挑戦」についてみんさんで
語るわけですが、そのテーブルテーマを発表いたします☆


当日はこの8つのテーマで語らいます!


①スポーツ■スポーツを通してできる社会貢献・地域貢献は?
②環境■100年後に、人と自然がいきいきと共存しているふくしまをつくるには?
③教育■地域をより輝かせる新しい学びの場をつくるには?
④仕事■やりたいことを活かした職業を選択するには?
⑤農業■新たに就農する若者や農家が、農業で自立していくためには? 
⑥産業■福島県内の地域資源を活かしてできることは?
⑦まち■ふくしまを世界一住みたいまちにするには?(変更する場合もあります)
⑧国際■国際的な問題を身近なものとして考え行動できる人を増やすには?
(※変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。)


気になったテーマはあったでしょうか??^^
このテーブルテーマをもとにみんなで語り合います。
ワールドカフェという手法を用いることで、話に広がりを持って
様々な意見が飛び交いやすくなります。


他人の意見を聞き合うことで、思いがけないアイディア、
はっと気が付かされる意見…などなど、多くの気づきや学びがあるはず。


この気づきや学びがまさしく、今後の「ふくしまの新しい挑戦」への始まりなのです!



みなさんでこれからの「ふくしま」を考えてみませんか??

みなさんの参加を心から楽しみにしています!



当日、会場でお会いしましょう!

「ふくしま100人ワールドカフェ」トークセッションのゲストをご紹介

こんにちは!
ふくしまワールドカフェ実行委員会の高橋です!

最近はめっきり寒くなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


さて!いよいよ、「ふくしま100人ワールドカフェ」まで
残り2週間をきりました!

福島大学生や様々な職業の方々が続々と申し込みをしてくださっています^^
ありがとうございます!
今後もまだまだ受け付けておりますので、みなさん、ご友人を連れてぜひ、おこしください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。


今回は、このイベントの第1部で行う、「トークセッション」のゲストをご紹介します!
この「ふくしま100人ワールドカフェ」では第1部にキーノートスピーチという場を設けています。


「ふくしまの新しい挑戦っていうけど、新しい挑戦って具体的にはどんなの〜??」


と思っている参加者の方も多いはず。
ここでは、実際にふくしまで挑戦をしようと活動をしている方をお呼びし、お話をお聞きするなかで、
みなさんには「ふくしまの新しい挑戦」についてイメージを持っていただきたいと思っております。


そこで今回お呼びする方はこのお2人です!


○株式会社明天 貝沼航氏○
福島市生まれの30歳。
会津初のソーシャル・ベンチャー企業、(株)明天を2005年春に立ち上げ、地域に「多様性を生み出すための繋ぎ役」と「新しいチャレンジの火種役」をモットーに、地域活性化の企画・運営を行っている。
特に、伝統工芸の活性化と若者のチャレンジの場づくりに力を入れており、「芸術系インターンシップ事業」や「會's NEXTプロジェクト」では、会津の伝統工芸品と芸術系の若者を繋ぎ、様々なプロジェクトを創出し活躍。書籍『社会起業家になる方法』に約30頁に渡り特集されている。


株式会社明天HP  http://meiten.biz/
貝沼航氏ブログ   http://blog.canpan.info/meiten/


○株式会社ethicafe 末永早夏氏○
「知らないでは済まされない世界の現状を知ってしまったら 何もしない訳にはいかなかった」
企業活動を通して、世界の貧困問題・環境問題の解決に取り組むこと、持続可能な社会発展の手段として、
企業利益を追求することを理念として、フェアトレード珈琲を販売。
2010年6月号「ソトコト」にとりあげられ、今注目を集めている。


株式会社ethicafeHP  http://www.ethicafe.co.jp/


「ふくしまから発信する!」
「今私たちがやらなければ!」
という信念というものがお2人からは強く感じます。


当日はこのお2人のお話をパネルディスカッション形式でお聞きします!

このお2人のお話を聞いて、みなさんも一緒に「ふくしまの今後のわくわくドキドキ」を考えてみませんか?


ご参加おまちしております!
お申し込みはこちらから☆
https://pro.form-mailer.jp/fms/3db473519464

【参加者募集!】ふくしま100人ワールドカフェin郡山開催決定!!

みなさん、こんばんは^^
ふくしまワールドカフェ実行委員会の高橋です!


さて!
ふくしまワールドカフェ実行委員会はこれまで、第3回のファシリの講座を
開いてきました!

その第4回目である、今年の最後を飾るのは、
【ふくしま100人ワールドカフェin郡山】です!


これまでの参加してくださった方は、ぜひ、ファシリの実践の場として、
初めて参加される方は、参加者としてワールドカフェの楽しさを実感してみてください!


以下、告知文です。
ぜひ、最後までご覧ください!

みなさんの参加を心よりお待ちしております。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〜カフェ的対話でつながるサロン型交流会のご案内〜

■■■ふくしまの新しい挑戦について語り会う■■■
『ふくしま100人ワールド・カフェ in こおりやま』

日時:2010年12月4日(土)13:30〜16:30
会場:郡山市 橘地域公民館1階 集会室

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ふくしまで様々な分野で活躍する地域リーダー、
そして、これから社会に出て挑戦していく若者や学生たちが一同に集い、
次の時代の‘ふくしま’をつくるためのテーマについて語らい
分野や世代を超えて、既存の枠組みを共に乗り越えていく協働のネットワークをつくる。

その舞台として、「ふくしま100人ワールド・カフェ」を開催します。

時代が大きく変化し、社会的課題が複雑化している今日、
特定の組織、分野、業界の中で自らの仕事や専門性に邁進するだけでなく、
既存の枠組みを超え、新しい融合を生み、新しい時代を拓く人材や
協働のネットワークが、強く求められています。

ふくしま県内には、様々な現場で活躍している人が数多くいます。
その経験と知恵を分かち合い、ぶつけあい、刺激し合うことは、
活動する人々やこれから挑戦する若者や学生にとって、
新しい気づきや発見を得る機会となるだけでなく、
組織や分野の壁を超えた新しい協働のネットワークができ、
それぞれの活動が活発化するきっかけとなりうるものです。

日々の仕事や生活の中では出会えない人とつながり、
新しい視点や発想に気づける場を、共に創りだしていきませんか?
ぜひ、ご参加ください!

                                                                                                                                      • -

■開催概要

                                                                                                                                      • -

日時:2010年12月4日(土)13:30〜16:30
会場:郡山市 橘地域公民館1階 集会室
〒963−8871 本町一丁目20−18
※会場地図はモバイルサイトでご確認いただけます。
http://f-worldcafe.info/m/index.html
アクセス:「郡山駅」下車 徒歩10分/駐車スペース45台
※駐車場に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。
参加費:学生500 円/社会人1,000 円
定員:100名

                                                                                                                                      • -

■プログラム

                                                                                                                                      • -

13:30〜 キーノートスピーチ
ふくしまの現場の第一線で、新しい挑戦に挑む方からのスピーチ

14:10〜 ワールド・カフェ「ふくしまの新しい挑戦」
テーマは、福祉、まちづくり、環境、教育、農業、国際問題などにおける
「ふくしまの新しい挑戦」について、地域で活躍する人々、これから挑戦したい若者が、
ふくしまを、社会を変える力を発揮するために何をすべきか?何ができるか?
ふくしまからどんな挑戦ができるか?をワールド・カフェ形式で対話します。

◇ワールド・カフェとは?◇
新しい知恵やアイデアは、堅苦しい会議で少人数で論理的に詰める時よりも、
カフェのような気楽な雰囲気で、多くの人が入れ替わりながら行う自由な会話からこそ、
生まれるもの。ただ、気楽で自由な会話は楽しいけど表面的な話が続き深まらないこともある。
なんとか、数十人〜数百人の多人数が一同に集う時、初めての人同士でも、
気楽に、でも深く相互に刺激しあえるような場をつくることはできないか?

このように相反する要素を同時に達成する話し合いの手法として、
組織開発論の専門家アニータ・ブラウン氏とデイビッド・アイザックス氏によって
1995年に開発・提唱され、今や世界的に広がっているのが「ワールド・カフェ」という手法です。

                                                                                                                                      • -

■お申込み

                                                                                                                                      • -

下記のフォームよりお申込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/3db473519464

                                                                                                                                      • -

■主催・協力団体

                                                                                                                                      • -

主催:ふくしまワールドカフェ実行委員会

※当団体は、福島市郡山市会津若松市いわき市の4地域で、
ファシリテーション講座を開催し、地域の課題解決に対し人を巻き込みながら
自主的に行動できる「ファシリテーション型地域リーダー」の育成を目指します。
また、市民活動において、協働のネットワークづくりを目指しています。
H22年度には、ファシリテーター型地域リーダー育成講座を3回開催し、
のべ120人の方々に受講していただきました。
「ふくしま100人ワールド・カフェ」は、最終回の第4回目にあたります。


協力:株式会社 明天
ソーシャルネットワーキングカフェぴーなっつ
こおりやま若者サポートステーション
福島県学生ネットワークしりたげ。
福島大学学生ボランティアグループKey's
福島大学まちづくりサークル
アシストパーク郡山自主企画講座認定事業

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ】
ふくしまワールドカフェ実行委員会
代表 高橋あゆみ福島大学3 年)
メール:fukushima.wc@gmail.com
ご質問等ありましたら、こちらにご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第三回ファシリテーター型地域リーダー育成講座、無事終了いたしました!

こんばんは!
ふくしまワールドカフェ実行委員会の高橋です!

10月2-3日に行われました、「第三回ファシリテーター型地域リーダー育成講座」
が無事終了いたしました!

今回、いわき、会津、郡山、福島と4つの会場で開催し、
合計52名の方々にご参加いただき、スタッフ一同、大変感謝しております。


第三回目は、ファシリの実践!
参加者のみなさんに実際にファシリを体験してもらうというプログラムのなかで、
参加者のみなさんもファシリの楽しさを実感してもらえたようです。

ファシリは体験、実践があって初めてできるものです!
それもちょっとしたコツをつかめれば誰にだってできてしまいます^^

参加してくださったみなさまには、ぜひ、ご自分の団体でも実践していただけたら
と思っています!
実践があって初めてスキルは活かされていきます。

今回は、他のイベント等で重なってしまって参加できない方が多いなか、
52名の参加をいただき、また新たなネットワークがふくしまで生まれそうです。


まずはつながりをつくること。
そして、対話をすること。

なにげないとこだけれども、このふたつのことがいかに大事か、
そして、それがあってはじめて新たな可能性を生み出していけるのだと強く実感しました。


それでは、第三回目の様子を写真でお送りいたします♪